「ウソやろ」松屋の530円丼、衝撃的なビジュアルにネット騒然 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「ウソやろ」松屋の530円丼、衝撃的なビジュアルにネット騒然


 

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/03/08(土) 09:32:33.09 ID:dLAyBLmo0
「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
牛丼チェーン大手の松屋が、1杯530円で販売しているどんぶりメニューの強烈なビジュアルが話題を呼んでいます。

 

 

 

152: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2025/03/08(土) 10:26:09.56 ID:GBCPfhVn0
>>1
100ローのウィンナー弁当並みに振り切ってるなw
この値段なら牛丼にするわ

 

162: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/08(土) 10:30:39.12 ID:zWySKoFx0
>>1
これはぼったくり過ぎという意味での「ウソやろ」だよな?

 

225: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CR] 2025/03/08(土) 11:07:39.79 ID:8nzIRaD+0
牛めし430円
>>1
530円

 

2: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2025/03/08(土) 09:34:09.50 ID:vhKHUP9W0
ビンボーくせぇ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

3: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2025/03/08(土) 09:34:11.57 ID:EiapIpab0
なんだったら切れ目入れたシャウエッセンを5本油で炒めたヤツとご飯でいい・・・

 

215: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/08(土) 11:02:50.54 ID:XIN1Moyq0
>>3
切れ目…だと?
許さん

 

263: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/03/08(土) 11:30:16.73 ID:3eohsNLY0
>>3
問題はシャウエッセンですらないところ

 

4: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [PH] 2025/03/08(土) 09:34:19.77 ID:wSXbb74p0
旨いんだろうけど、こんな料理出したら長期的なブランドが崩れて薄っぺらいお店になって衰退していくだろうよ

 

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2025/03/08(土) 09:43:37.95 ID:D/4OqlKl0
>>4
牛丼チェーン店は元から貧乏くさいイメージついてるから問題ないと思う
変に高級志向にされるほうが客離れおこすし

 

79: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/08(土) 09:51:14.69 ID:HeM9cWyH0
>>46
貧乏くさいイメージとかよりこの手のチェーンは
「お得感」で客を集めてるんだからこんな何の得にもならなそうなメニューじゃ客は来ないよ

 

101: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/08(土) 09:58:31.31 ID:TvFjr5p40
>>4
もともと定期的にイロモノメニュー出して客を呼んでる店だから
その路線で成功すればそれで良し

 

174: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2025/03/08(土) 10:36:12.15 ID:mFdm0USV0
>>4
吉野家ならそうだろうが、松屋はブランド化しない手を変え品を変えで生き残ってるからな。

 

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/08(土) 09:35:01.50 ID:S1ZmWqKc0
家メシじゃん

 

8: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/03/08(土) 09:36:06.01 ID:ZtHzxH7l0
これならすき家のフリスビー丼に対抗出来るわ(笑)

 

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/08(土) 09:36:14.58 ID:y2vnV5AO0
いいけど400円だろ

 

17: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2025/03/08(土) 09:37:25.31 ID:kU51vKL90
これはやりやがったな!

 

20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/08(土) 09:37:32.93 ID:j9hJz28I0
ちょっと前ならいいとこ350円ぐらいだろ
ほんとに物価上がったな~

 

27: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/08(土) 09:39:16.77 ID:IVA9GzW+0
こんなの230円やな

 

216: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/08(土) 11:03:32.14 ID:8JoNh/NI0
>>27
上から読んできてやっとで同じ感覚だ
500円とか400円とか言ってる奴は頭おかしい

 

223: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2025/03/08(土) 11:06:23.21 ID:BSf3cOks0
>>216
外食したことねーのかよ

 

28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/08(土) 09:39:23.14 ID:BpLokW2v0
よすよす
これでボるだけボって
その分他のメニューをお手頃に
頼むわ

 

32: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/03/08(土) 09:39:56.32 ID:pJdHpvyB0
アメリカのホテルの朝食

 

82: 警備員[Lv.12](茸) [CN] 2025/03/08(土) 09:52:38.62 ID:aDPf7RL60
>>32
日本のデフレ時代なら480円
名古屋のモーニングなら320円

 

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2025/03/08(土) 09:40:22.44 ID:OqLXZtRs0
530円なら安いな

 

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/03/08(土) 09:40:32.44 ID:d3CkHeU40
美味そう!
でもチト割高感はあるね

 

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/03/08(土) 09:40:58.38 ID:N1pQwSUH0
朝定食の方がいい

 

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/08(土) 09:43:49.50 ID:U6q2YNTv0
こんなの直ぐ作れるじゃん
家で作ったほうが早くて安くね?

 

50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/08(土) 09:44:07.44 ID:SqwvgJj60
ソーセージって仕入値けっこういくから
激安にするの無理だろ
それでいて安っぽい残念メニュー
なんで導入したんだろ

 

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/08(土) 09:44:43.66 ID:B5BkggJ70

530円て、どう考えてもソーセージエッグ定食(490円)のほうがいいだろ。

 

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/08(土) 09:46:35.19 ID:s65WRr0R0
>>52
これで490円は良いね

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2025/03/08(土) 09:45:44.41 ID:jhTm9gNz0
誰もが一度は作るズボラ飯そのものじゃねえか

 

58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/03/08(土) 09:46:12.82 ID:mWXv7nYF0
日本人の現状(´;ω;`)

 

61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/03/08(土) 09:47:27.57 ID:7nB5Wj9p0
これに味噌汁付けてくれたら妥当な価格

 

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/08(土) 09:49:47.67 ID:B5BkggJ70
>>61
松屋は味噌汁無料でついてくる。

 

63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/08(土) 09:47:43.44 ID:rj7Z2q140
松屋朝定は牛皿定食390円が最強だがあれで利益出るんだろうか

 

81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/08(土) 09:52:28.03 ID:L8gcRibm0
牛めしより高いとかw

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741393953/

amazon.co.jp/人気No1『牛めしの具(プレミアム仕様)-135g』×14個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. どうせ鶏肉使ったくっそまずいソーセージなんだろ

  2. 安物のソーセージはよくないよね

  3. 弱男を判別する容赦ないメニューw

  4. 2ヶ月前にもネタにしてたのに、今更?

  5. お米がまずくなりすぎて厳しいかもなぁ

  6. 飲食店が出していい料理じゃない

  7. 円高だった頃なら250円が残当

    トランプさん、1ドル80円の円高頼むわ・・・

  8. 朝食で400円なら

  9. そう言えば松屋グリルってあったなあ 
    結構行ってたんよ

  10. 心からノーサンキュー
    こんなのなら家で食うわ

  11. 朝メニューだから380円なら爆売れすると思う
    発作的に食べたくなるような感じのメニューだし

  12. 牛皿でいいわ・・・

  13. もう外食をするメリットがないな

  14. 飲食店の倒産率過去最高を更新するのでは

  15. 一杯、原価¥100ですね。

  16. ぶっちゃけ競合他社のメニューどころか自社のメニューよりも劣ってるという

  17. 「丼」というより「メシ」って感じ
    いい意味で

  18. ブクブク肥え太ってるアメリカでさえ飲食業は不調だからな
    店側も貧乏メニューの捻出に必死だろうよ

  19. これが割高…?良し悪しはともかく妥当だと思うんだけども。

  20. 高い高いと文句言っても
    相手にされなくなるだけなのに
    お前ら懲りてないよな

  21. 一度に大量に作れる牛丼に比べ、作る手間がかかるからの価格なのか
    それともすき家のフリスビー丼みたいに、チンして載せるだけで作れるのにこの価格なのか

  22. デフレ時代の異常な安価を当たり前だと思ってるクソジジイ共の集まるスレはここですか?

  23. おれも妥当だと思った。従業員の給料分だけ考えてもそこそこ取らないと。あとスーパーで買ってる人はわかると思うけどほぼ値上げしてるしモノによっては購入を見送るレベル。おそらくすべての経費も上昇傾向でしょうし。

  24. 数ヶ月前のネタな上に絶賛しておきながら価格載せない提灯記事まで引用されてもなぁ
    メニューから消えない程度に需要はあるんやね
    材料をほかのメニューから流用できるからだけかもしれんが

  25. 同じ530円のキムチ牛飯食うわ

  26. 食べたけど卵が全然トロトロじゃなくて美味しくなかった。

  27. >>22
    日曜の昼にこんな所で煽りあってる暇人な時点で
    俺もお前も末期高齢者やぞ

  28. 牛丼の方が安い
    まあ一度は食べて見るかも知れんが予想外に旨かったって報告とかあるん?

  29. 店舗維持する上で電気、水道,家賃,食材費,従業員の給料考えたら仕方ない、、、、、

  30. じぶんでつくれば200えんいないにおさめられそうだが、あさからつくるてまかんがえたらまぁだとうなねだんか

  31. どんどんこういうメニューで稼いでもろて牛丼は据え置きで頼む
    バカ共にもっと高い定食食わせるんじゃー

  32. 松屋はしばらく行ってないな。
    商品単価が上がってつまり松屋としての価値がなくなったからな。
    千円近く払うなら他で食う。

現在のコメント数( 32)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました